サスティナブルな店舗デザインと什器

什器デザイン.com

サスティナブル

Sustainable 

循環型店舗デザインへ 

循環型店舗デザインと循環型店舗什器


詳しくは



「サスティナブル」

    それは、これからの社会に対しての企業の責務として避けては通れない道です。

    「店舗デザイン」業界にも課された大きな課題です。

      "エコな素材・材料を使って..."

      よく耳にする言葉ですが...

      「店舗デザイン」業界に当てはめると、少し短絡的と言わざる言わざるを得えません...。

        私は、飲食店は専門外なので物販店のケースで考察してみたいと思います。

        路面店やテナントの内装工事・造作工事...。

        それらには、長い工期と人工が必要です。

        いくらエコな素材・材料を使用しても、その内装工事・造作工事自体が「サスティナブル」とは対極に位置します。

          「サスティナブル」を「モノ」と「コト」に分類する必要があるのではないでしょうか。

          多くの場合、「モノ」に圧倒的な注目があるので、「コト」がフォーカスされることは少ないようです。

          いや、「コト」にフォーカスされると、いろいろと都合がよくないのでしょうか...

            話を戻すと、

            内装工事・造作工事にがかる長い工期と人工を削減することが出来れば、それは「サスティナブル」につながるのではないか、

            という話しです。

              「サスティナブル店舗デザイン」

              ① 内装工事・造作工事を極限まで簡略化し、内装は「床」「壁」「天井」のシンプルな空間にする。

              ③ 「壁」「天井」はシステム化し、事前に工場で製作。現場での加工はなく、取付のみ。

              ③ その空間に「什器」を配置し空間構成する

              とてもシンプルです。

                「サスティナブル店舗デザイン」は、

                内装が「床」「壁」「天井」のシンプルな空間なので、

                内装工事・造作工事の工期と人工を極限まで削減できます。それに伴い店舗のクローズ期間も極限まで削減できます。

                空間構成が「什器」なので、

                事前に工場で製作しておき、空間が出来れば設置するだけです。

                空間のレイアウト変更も簡易に可能となり、季節やイベントで空間に変化が出せます。

                店舗クローズ・移転の場合も、

                それに伴う、解体工事・現状復旧工事を極限まで削減できます。

                もちろん「什器」は転用します。企画段階から転用できる「什器」にします。

                  そうです...。店舗デザインが環境にかけている負荷が最も高いのが、

                  この「内装工事」「造作工事」「解体工事」なのではないでしょうか...。

                  私はこれらを、店舗デザイン「三大悪」とあえて呼びたいと思います。

                  この「三大悪」の削減こそが、店舗デザインにおける「サスティナブル」への第一歩なのではないでしょうか。

                    「サスティナブル店舗デザイン」では、「什器」の果たす役割が大きくなります。

                    「什器」に関しても、"エコな素材・材料を使って..."は、短絡的と言わざる言わざるを得えません...。

                    上記に示したような使用方法、

                    そう、「長く使えるモノを作る」ことも「サスティナブル」たという理論なのです。

                      今、社会は大きな変革期を迎えようとしています。

                      消費者の購買行動もこの20年で大きく変化しました。

                      実店舗は消費者との唯一の直接の接点です。

                      店舗デザインにもドラスティックな変革が必要ではないでしょうか。

                      実店舗を展開している企業様に英断が求められています。

                        私たちは、私たちが「今できるコト」として、

                        「サスティナブル店舗デザイン」を提唱します。


                        サスティナブル店舗デザイン

                        什器デザイン.com